ONODERAナーシングヴィラ ルネッサ四谷

ルネッサ四谷

ONODERAナーシングヴィラシリーズ

曙橋駅より徒歩5分。
四谷三丁目駅 からも近いルネッサ四谷。
介護だけでなく、看護も24時間体制です。
近隣の国立病院や大学病院との連携で、緊急時にも安心。
きめ細やかなケアをご提供しています。

暮らしについて

About life

当施設の経営母体であるONODERA GROUPは、食・人財・健康・エンターテインメントの4つの事業を柱にグローバル展開しております。
当グループのリソースを活用した、さまざまなサービスをご提供することで、ご入居者さまお一人おひとりが、前向きに生き生きと暮らす支援に励んでおります。

介護・リハビリ

介護・リハビリ

24時間看護・介護スタッフが在住しているため、緊急にも迅速に対応いたします。
また、当施設を中心とした半径2㎞圏内には、国立病院や大学病院など、数多くの医療機関が点在し、ご入居者さま、ご家族さまに安心いただける体制を整えております。

リハビリは、当施設の担当看護・介護スタッフ、ケアマネジャー、協力医療機関 東京明日佳病院の理学療法士(PT)によるリハビリチームを組織。効果的なチームケアを実施しています。

「お家」にいらっしゃるような気持ちで、
自然体のまま過ごしてほしいです。

ご入居されている方々は、それぞれ個性を持っていらっしゃるので、できる限り、みなさんに「お家の延長」のような感覚て捉えていただけるよう、わたしたちも援助したいと思っています。様々な理由から、病院やお家でのケアが難しい方に対して、わたしたちだからこそできるアセスメントがあります。日々ご人居者さまと接する中で気づいた些細な変化にも、きちんと目を向け、緊急時に備えた速やかな対応を心がけています。職員・ドクターとの連携はもちろん、ご家族さまと一緒になって支えていきたいです。

ご入居について悩みを抱えていらっしゃる、ご本人さま、ご家族さまへのメッセージ
ご入居者さまが当施設でケアを受けながら、ご自宅にいるとき以上の生活をお送りいただけるよう、わたしたちも日々励んでいます。ご入居者さまの意向に沿ったケアをご提供できるよう、引き続き努めてまいります。

食事

食事

給食提供は、一人ひとりの「幸せづくり」におけるリーディングカンパニー・LEOCが担当いたします。
オフィス・工場等の社員食堂、病院、介護施設など、全国2,800ヵ所以上の施設で食事を提供。築きあげた科学的根拠に基づく調理技術、栄養管理や衛生管理のノウハウに加え、多様なメンバーシップレストランや同グループ内外食事業で磨かれたカスタマイズ力のさらなる探求に努めております。

コントラクトフードサービスのエキスパートとして、ご入居者さまお一人おひとりへ、「心」のこもった食事サービスを提供いたします。

柔軟な個別対応

常食、きざみ食、ミキサー食等、形態が変わってもより常食に近い味や見た目を追求しており、ご入居者さまの介護度に合わせて対応。アレルギー等の個別でのご要望にも柔軟にお応えいたします。
※詳しい内容についてはご相談ください。

常食

常食

きざみ食

きざみ食

ミキサー食

ミキサー食

レクリエーション・イベント

レクリエーション・イベント

通常のレクリエーションの他、クリスマス、ひな祭り、演奏会などのシーズナリティを反映したイベントを中心に、サプライズイベントも実施。情操を豊かにするさまざまな企画をご用意しております。

ご入居者さま、ご家族さまに日本一のマグロを食べていただきたい
新年には、ご入居者さまの長寿と健康を願い、初競りマグロの試食や解体ショーなども実施。
当ONODERA GROUPのミシュラン獲得鮨店「銀座おのでら」が、心を込めて、捌きました。
ご入居者さま、ご家族さまに日本一のマグロを食べていただきたい
ご入居者さま、ご家族さまに日本一のマグロを食べていただきたい

施設案内

Guide
A~Iタイプ居室(18.01~26.45㎡)
A~Iタイプ居室(18.01~26.45㎡)
明るく広々とした開放感のあるお部屋です。
ご自宅で使われていた家具をお持ちいただくことも可能です。
快適さにこだわったプライベート空間で、寛ぎの時間をお過ごしください。
J~Mタイプ居室(32.15~44.85㎡)
J~Mタイプ居室(32.15~44.85㎡)
J~Mタイプ居室(32.15~44.85㎡)
二人部屋限定でミニキッチンも完備されています。車いすの方もご利用しやすい、ゆったりとした設計になっております。
居室付帯設備
緊急呼び出し装置/エアコン/TV端子、電話線/介護ベッド/クローゼット/洗面/トイレ(ウォシュレット・ウォームレット付)

共有設備

メインダイニング
メインダイニング
車いすをご利用の方にも安心の、ゆとりのある家具配置になっています。
リラックススペースとして、お寛ぎいただけます。
ゲストダイニングルーム
ゲストダイニングルーム
ホームにご来訪いただいたご家族さま、お客さまがご利用いただけるお部屋です。
木製の温かみのあるテーブルが、落ち着きと上質感を感じさせます。
リハビリコーナー
リハビリコーナー
当施設の担当看護スタッフ、介護スタッフ、ケアマネジャー、協力医療機関 東京明日佳病院の理学療法士によるリハビリチームを組織。
効果的なチームケアを実施いたします。
バス
バス
プライバシーが保たれた個浴をご利用いただけます。
介護度の高い方向けの特殊浴槽もご用意しておりますので、安全にご入浴をお楽しみいただけます。
トイレ
トイレ
白を基調とした清潔感のあるデザイン。
手すりや緊急呼び出し装置も備わっており、安心・安全にご利用いただけます。

料金プラン

Price plan
初期費用

前払い金プラン or 前払い金0円プラン(保証金)

料金概要
月額利用料1

生活費

家賃相当費/管理費/食費(3食)/水道光熱費/上乗介護費/消費税

自立支援サポート費※自立の方のみ費用発生

上乗せ介護費用…ご入居者さまが介護保険の規定以上に手厚い介護サービスを受ける場合に支払う費用です。京橋・川口が人員配置3:1(規定)に対して、四谷は2.5:1と手厚くなっている分を、上乗せ介護費用としていただいております。
自立支援サポート費…自立、または要介護認定を受けていない(介護自己負担額の請求がない)方に対しての各種生活サポート費用です。入居後は通常時、体調不良時等、日々の各種サポートを職員で行いますので、そちらに係る費用としてご承知ください。

料金概要
月額利用料2

介護保険自己負担分

初期費用別料金プラン

前払い金プラン

初期費用
月額利用料1
月額利用料2

前払い金をお支払いいただくことで、月額利用料の負担を少なくするプラン。記載料金は消費税10%が含まれています。前払い金は非課税です。食費は一部軽減税率(8%)が適用されています。

前払い金プラン
※1…
<内訳>管理費…124,000 円/食費…66,000 円/水道光熱費…35,000 円/上乗介護費…32,000 円/消費税…25,340 円
経管栄養の方は、厨房維持費用として33,000円をいただきます。
※2…
自立の方のみ費用発生

前払い0円プラン

初期費用
月額利用料1
月額利用料2

前払い金がなく、月額利用料をお支払いいただくプラン。記載料金は消費税10%が含まれています。保証金、家賃相当費は非課税です。食費は一部軽減税率(8%)が適用されています。

前払い0円プラン
※1…
退去時における未回収金やリフォーム代に充当し、清算いたします。
※2…
<内訳>管理費…124,000 円/食費…66,000 円/水道光熱費…35,000 円/上乗介護費…32,000 円/消費税…25,340 円
経管栄養の方は、厨房維持費用として33,000円をいただきます。

全プラン共通

介護保険自己負担分

初期費用
月額利用料1
月額利用料2

介護保険自己負担分は非課税です。

全プラン共通
※1…1か月を30日で算出/1名あたり
介護保険制度の要介護認定に従って、公的介護保険報酬の1〜3割を負担していただきます。
※上記金額には、夜間看護体制加算、介護職員処遇改善加算、医療機関連携加算、看取り介護加算が含まれます。
※厚生労働省が定める方法によって端数処理を行うため、実際のご請求額とは差異が生じる場合があります。
※介護保険給付額は、法改定により改定される場合があります。

体験入居

体験入居

ONODERAナーシングヴィラ各施設では、体験入居を受け付けております。
介護サービスやお食事、レクリエーション等の各種サービスはもちろん、暮らしの様子についても感じていただけますので、お気軽にご相談ください。

ご利用可能期間
:最短1泊2日~最長7泊8日
費用
:19,800円/日(税込)※3食付

施設概要

Facility summary
施設名
ONODERAナーシングヴィラ ルネッサ四谷(旧サニーパレス四谷壱番館)
類型
介護付き有料老人ホーム
開設年月日
2004年9月1日
所在地
〒160-0007 東京都新宿区荒木町14番地
電話番号
0120-328-058
敷地面積
1229.97㎡
構造規模
鉄筋コンクリート造/地下1階・地上5階を賃借
居室数
58室(個室53室/2人部屋5室)
居室面積
A~Iタイプ(18.01~26.45㎡)/J~Mタイプ(32.15~44.85㎡)
居室付帯設備
緊急呼び出し装置/エアコン/TV端子/電話線/介護ベッド/クローゼット/洗面/トイレ(ウォシュレット・ウォームレット付き)
ご入居の要件
年齢
概ね65歳以上
要介護度
入居時自立・要支援・要介護
職員体制
要介護者2.5人:職員1人以上

受け入れ可能なご状態について

受け入れ可:
状況に より可:
介護食
流動食・嚥下食
リハビリ
糖尿病・インスリン
胃ろう
鼻腔・経管栄養
ストーマ・人工肛門
在宅酸素療法
人工呼吸器
床擦れ
たん吸引
人工透析
気管切開
中心静脈栄養(IVH)
カテーテル・尿バルーン
ペースメーカー
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
アルツハイマー
脳血管性認知症
ピック病
レビー小体型認知症
パーキンソン病
廃用症候群
うつ病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・くも膜下出血
心筋梗塞・狭心症
がん・末期がん
肝炎
結核
疥癬(かいせん)
梅毒
HIV
MRSA

※ご状態により総合的に判断いたしますので、詳しい内容は必ずご相談ください。

お問い合わせ

Contact

ご不明点やご質問などお気軽にご連絡ください。

TOP